ヒキガエル 産卵のきっかけは気温?降雨?【産卵から1日目】

初産卵の日の翌日朝、新たに卵が産みつけられていました。 その後も、声がするので水たまりを見てみると、近くに4匹ものカエルが集まっています。 

一匹は、他のカエルに抱きついています。「ガマ合戦」です。 ヒキガエルって、ある時期になると一斉に出てきますよね。 数年前のこの季節、普段カエルを見かけない近所のスーパーからの帰り道で、一日に何匹ものヒキガエルと遭遇したことがあります。 雨や気温など、何かがきっかけとなって、冬眠から一斉に目を覚ますのでしょうね。 何をきっかけに目を覚ますのかはわかりませんが、参考に出てきた時期の気温と降雨量を記録しておこうと思います。

といっても、毎日温度計で気温を測るわけではありません。 出てきた日だけ記録しておいて、気温や降雨量は気象庁のHPの

•ホーム > •各種データ・資料 > •過去の気象データ・ダウンロード

で確認すれば簡単です。

ヒキガエルが冬眠から目を覚まし、姿をあらわすきっかけ(トリガー)は、気温か降雨量だと思います。 産卵があった水たまりのある地域の観測地点は、東京都の練馬です。 気象庁HPによれば、初産卵のあった日(2018年3月4日)は、年明け最高気温が20度越えとなった2回目の日です。 20度越え1回目は3日前の3月1日で、この日は35ミリ(=3,4センチ分)の降雨がありました。

感覚的には、温かくなった日にのっそりと出てくるという気がします。

スポンサーリンク