世界の爬虫類両生類を扱う英国発飼育書「Q&Aマニュアル爬虫両生類飼育入門」

はじめに特徴を箇条書きにすると・・・

・世界の爬虫類両生類で、ペットとして流通しているものをおもなターゲットとしている。

・野生生息地と異なる条件下での飼育環境の作り方について、定量的情報やイラストを交えて重点的に解説している。

となります。

「Q&Aマニュアル爬虫両生類飼育入門」は、2人合わせて70年以上の飼育経験を有するという、ロバート・デイヴィスさん・ヴァレリー・デイヴィスさん著、テレビ出演で有名な千石正一先生監訳の本です。原書は、イギリス(イングランド)のアンドロメダ・オックスフォード・リミテッドの制作企画、北米版をテトラ・プレス社が出版、日本語版発行は、フィッシュマガジンが有名だった緑書房です。

本の構成ですが、爬虫類・両生類それぞれについて、

  • 住み処:ビバリウム
  • 保温、照明、湿度
  • ビバリウムをつくる
  • 餌と給餌
  • 繁殖
  • 病気と治療方法

の項があり、解説とQ&Aがあります。

飼育環境の記述には特に力を入れていて、イラストや写真も豊富。保温器具、照明器具、床材など個別論点についても、例えば保温器具は10種類に言及し、床材は11種類について長所短所を論じるなど、かなり突っ込んだ記載がありました。

上記に加え、個別種ごとのカタログページがあり、種に応じた飼育条件がかなり具体的に記されています。例えば、ヒョウモントカゲモドキの場合、

「気温 低温部では25.5℃、ホットスポットでは30℃、夜間は21℃とする。光周期:14時間

ウインタークーリング 日中は24℃、夜間は18℃で8週間。光周期:8~9時間

孵化 26~33℃で55~66日。卵は湿ったバーミキュライトの上に置く。」

といった調子です。

この本は、身近な野生種というより、ペットとして流通する種の飼育向けに書かれています。さまざまな気象条件のもとでくらす世界中の種が対象であり、かつ原書は大部分の記載対象種の原産地ではないイギリスの発行なので、生息環境の再現は器具をつかってしっかりやるということなのでしょう。

カバー範囲は、ウオータードラゴン、カメレオン、ニシキヘビ、ヤドクガエルなど日本ではちょっと珍しい種類から、イグアナ、リクガメ、イモリなどおなじみの種類まで幅広い印象。ペットショップで外国産種を購入し、飼育環境を整えてしっかり飼育したいという方におすすめです。


Q&Aマニュアル 爬虫両生類飼育入門