井の頭自然文化園は、東京西部にある東京都が運営する動物園。ここの水生物館に、何種類か爬虫類両生類が展示されていましたのでご紹介します。
井の頭自然文化園の水生物館は、井の頭公園の池のほとりに立つベージュ色の建物。道をはさんで本園と分園にわかれている自然文化園の、分園の方にあります。
続きを読む井の頭自然文化園は、東京西部にある東京都が運営する動物園。ここの水生物館に、何種類か爬虫類両生類が展示されていましたのでご紹介します。
井の頭自然文化園の水生物館は、井の頭公園の池のほとりに立つベージュ色の建物。道をはさんで本園と分園にわかれている自然文化園の、分園の方にあります。
続きを読むロンドン動物園に爬虫類を見に行くの続きです。
爬虫類館を出ると、隣にコモドドラゴンのハウスがあります。爬虫類館とは違って、外壁・内装にレンガや木を配した建物です。
長めのエントランスを入ると、左側に広い飼育スペースがありました。
コモドオオトカゲは、全長3メートルになる世界最大のトカゲ。長さだけではハナブトオオトカゲというもっと長いトカゲがいますが、ハナブトオオトカゲは尾の部分が長いため、一般的にはコモドオオトカゲが世界最大のトカゲとされています。
続きを読むイギリス・ロンドンには、世界最初の科学動物園とされるロンドン動物園があります。そのロンドン動物園のなかにある、爬虫類両生類の展示施設を見に行ってきましたのでご紹介します。
ロンドン動物園は、ロンドンの郊外にあります。中心部からの距離は、ちょっと短めの通勤圏というイメージ。地下鉄にしばらく乗って、最寄りのカムデンタウン駅から10分程度歩いたところにあり、広い公園(リージェンツ・パーク)に隣接しています。
続きを読む茨城県のローカル線・水郡線の沿線にある、山方淡水魚館。小さな駅にある小さな水族館でしたが、大物の迫力ある展示が見られたのでご紹介します。
JR水郡線は、水戸から福島方面に向かうローカル線。ワンマン車両で運行間隔も疎らですが、沿線には袋田の滝や清流久慈川、八溝山などがあり、美しい景色が広がっています。
続きを読む群馬県藪塚市にあるジャパンスネークセンター。非常に面白くて、それでいながら重要な役割を果たしている個性的な施設だったのでご紹介します。
ジャパンスネークセンター(別名ヘビセンター、ヘビ研)は、北千住から東武鉄道の特急で1時間半弱の、群馬県の藪塚市にあります。駅からは徒歩10分強、藪塚温泉という数軒の宿泊施設がある温泉街に隣接しています。
続きを読む